夏休み|マイルで家族と海外旅行いくらかかるか

タイ

8/9から24まで、タイへ家族旅行に行きます。

夏休みと言っても、子供は夏休みですが、僕は現地で仕事ですが。

マイルで行くと、飛行機代はほぼ無料で、掛かるのは燃油サーチャージや税金・空港使用料などの支払のみです。

飛行機はANA140,000マイル使用。
サーチャージ+税金などで支払いは4人分で46,200円。時期的にちょっと高くなってますかね。

まずはバンコクへ

最初の週は、バンコクにいきます。

バンコクに借りているオフィス兼自宅に泊まります。

(この部屋は僕がいない時は空いているので、使いたい方いたら格安でお貸しします。場所も便利なので、ロングステイには良いとおもいます)

翌週、オフィスには人が来るので、ホテルに移動。

キングサイズ1+シングル1の3泊朝食付き、hotels.comのリワード利用で計6,741円。
1泊じゃなくて3泊でです。

友人家族と、子供をボールプールなんかがある屋内アスレチックなどに連れて行ったり、大人はマッサージや買い物を楽しむ予定。

ホアヒン(フワヒン)へ

翌週は、電車でホアヒンに移動して、友人家族とAirbnbでリゾート一軒家物件をシェア予定。

リゾート一軒家が、一泊数千円で借りられそうです。

ホアヒンは、タイの王族の別荘地で、静かで雰囲気のある海辺の町です。

パタヤ(パッタヤー)へ

数日後に、海をフェリーで渡って対岸のパタヤへ。

ラーマヤナ・ウォーター・パーク | 【公式】タイ国政府観光庁
【公式】ラーマヤナ・ウォーター・パーク Ramayana Water Park。タイ国政府観光庁日本事務所が提供するタイ観光案内サイト。タイ国の基本情報や旅行の基礎知識の案内をはじめ、観光施設、宿泊施設、グルメ、イベント、買い物施設検索などもできます。

巨大なウォーターパークがあるらしいので、そこに行くつもりです。

総面積184,000㎡のスケールを誇るタイ最大級のウォーターパーク。園内には21のウォーターライドと2つのキッズ専用プールがあります。レストラン、バー、売店、マッサージ、無線LANの設備が整っています。

チェンマイへ

パタヤ滞在後は、ウタパオ空港から国内線に乗ってチェンマイに行きたいなと思ってます。

チェンマイもホテルは異様に安いです。1泊数千円程度。

バンコクに電車で戻る

バンコクへの戻りは寝台列車なんかも風情があって良いなと。

泊まりながら、移動もできます。しかも安い。

日本だと寝台列車は高いですからね(まだあるのかな?)

費用について

15日間の日程で、飛行機と宿泊にかかる費用はトータル15万ちょっと、と言うところで収まるしょうか。節約しようと思えばもっと出来ますね。

タイは食費などの物価も安いので、使う額も知れてます。

プールなど、グアムとかだとバブル期に作られて、もはやくたびれたのが多いですが、逆に東南アジアの施設は新しくて綺麗だから、良いですよ。

マイルの貯め方

ちなみに、年2回は家族旅行でマイル使ってますが、増える方が早いので、まだまだ一杯あります。

(少なくとも手元にANA340,000マイル+スカイコイン12,000、デルタが48,000、ユナイテッドが81,000、JALが43,000。他にもまだマイルに変えてないポイントも沢山)

※参考)東京〜グアムをエコノミー往復で時期や航空会社によって違いますが、20,000マイル程度。

「普段飛行機に乗らない、陸マイラーの為のマイルの貯め方+ホテル攻略講座」、希望者いますかね〜?

↓この辺にも書いたんですが、

家族で年2回タダで海外旅行に行く方法。誰でも出来るANA・JALマイルの貯め方5ステップ+裏技
子供が夏休みに入りました。今日から家族でバリ島に行ってきます。まあパパは現地で仕事ですが。僕自身もなかなか海外に...

いまいち難しい!という意見もあったり、もっと爆発的に貯まる他の手法もあるので、メルマガでやるのもいいかなーと思っています。

スポンサーリンク
ひらたよしひろ

アプリ&Web開発PdM兼PjM、そして旅人。海外20ヵ国/マイラー/SFC&JGC持ち/TOEIC830/自転車/キャンプ/DIY/車中泊/ズボラ料理。一男一女と亀とハムスターのパパ。 会いに行けるイケオジバンドHiizleのドラマー。「こんなパパいる?じゃ俺やるわ」

ひらたよしひろをフォローする
タイ
ひらたよしひろ.com
タイトルとURLをコピーしました